【大町市有線放送の6ch 文化財講座・講演会】

チャンネル放送 6chでは24時間、文化財講座・講演会の録音を放送しています。

塩の道ちょうじや文化講座
「山岳地域の気象・気候」
講演会日程:2021年8月21日
場所:塩の道ちょうじや
講師:市立大町山岳博物館 館長
鈴木 啓助 氏
内容:
平地に比べ山岳地では気温が低く降水量や風速も大きい。約154m上下すると気温が1℃変化し、水平方向では南北に118kmの移動が必要である。
地球規模での気候変動の影響は山岳地域では如実に現れることになる。
放送:5月1日(金)午前8時30分~6月1日(水)午前8時30分まで
リピート放送

塩の道ちょうじや文化講座
「赤みの騒動と赤みの談 ~前編~」
講演会日程:2021年9月
場所:塩の道ちょうじや
講師:元大町市文化財センター 調査指導員
小林 茂喜 氏
内容:文政8年1825年12月に白馬村から発生し安曇野市まで及んだ農民による世直し一揆「赤蓑騒動」。前編は白馬村から大町までの出来事についてひも解きます。
放送:6月1日(水)午前8時30分~7月1日(金)午前8時30分まで
リピート放送