【大町市有線放送2023年5-6月番組予定表】

★お昼のお知らせ(平日12:20、土日祝12:15から)

大町市有線放送 お昼のお知らせ

★桜田スタジオ(am6:20頃、pm3:00から)

大町市有線放送 桜田スタジオ

放送時間帯は朝のお知らせの後6:20頃からと午後3:00からの1日2回

 

ぜひお聞きください!

桜田スタジオ 番組ガイド

2023年 5月

【まちなかボイス】-きらり☆大町人-

「寿会会長」中島 節子 さん

大町市有線放送 桜田スタジオ【まちなかボイス】-きらり☆大町人- 「寿会会長」中島 節子 さん

地域活動を推進する常盤上一の寿会会長・中島節子さん(81)をご紹介します。

パワーの源、元気の秘訣をお聞きします。  

 

放送日5月10日(水)、14日(日)

大町市有線放送 桜田スタジオ【暮らしのガイド】 大町保健福祉事務所から    大町保健福祉事務所  健康づくり支援課  保健師 安藤 千夏 さん

【暮らしのガイド】

大町保健福祉事務所から

 

大町保健福祉事務所

健康づくり支援課

保健師 安藤 千夏 さん 

  

5月31日は「世界禁煙デー」、また5月31日~6月6日までは「禁煙週間」です。

そこで、今月は喫煙による健康への影響や近年使用者も増加している新型たばこについてと、禁煙を医師のサポートを受けながら進める「禁煙外来」についてお話しいただきます。

 

放送日5月1日(月)、13日(土)

大町市有線放送 桜田スタジオ【暮らしのガイド】 お答えします税務署です    大町税務署 総務課 係長 吉川 晶悟 さん

【暮らしのガイド】

お答えします税務署です

 

大町税務署 総務課 係長 吉川 晶悟 さん 

  

今年の10月1日からインボイス制度がスタート!

大町税務署のインボイス制度説明会についてご紹介いただきます

 

放送日5月6日(土)、15日(月)

大町市有線放送 桜田スタジオ【暮らしのガイド】 ダイヤル119    大町市消防団 第4分団  副分団長  中島 三千雄 さん

【暮らしのガイド】

ダイヤル119

 

大町市消防団 第4分団

副分団長

中島 三千雄 さん 

  

大町市消防団から毎月7日の「家庭防災の日」と団員の訓練活動についてお話しいただきます。

 

 

放送日5月8日(月)、20日(土)

大町市有線放送 桜田スタジオ【JAタイム】 農業の手引き    JA大北南部営農センター  営農指導員 中藤 聖 さん

【JAタイム】

農業の手引き

 

JA大北南部営農センター

営農指導員 中藤 聖 さん

 

市内の水田に水が入り、いよいよ田植えのシーズンです。

今回は「水稲除草剤の使用」についてのお話しです。

 

放送日5月2日(火)、5日(金)

大町市有線放送 桜田スタジオ【まちなかボイス】 図書館だより    市立大町図書館  桑山 太志 さん

【まちなかボイス】

図書館だより

 

市立大町図書館

桑山 太志 さん

 

5月の連休明けに行われるイベントやおはなし会、蔵書点検前の本の倍貸し出しなどについてご紹介いただきます。

 

 

 放送日5月3日(水)、7日(日)

大町市有線放送 桜田スタジオ【健康ワン・ポイント】 市中央保健センターから    大町市中央保健センター  保健師 佐藤 日和 さん

【健康ワン・ポイント】

市中央保健センターから

 

大町市中央保健センター

保健師 佐藤 日和 さん

 

今月は「快適で心地よい室内環境」についてです。

季節の変わり目に注意したい、室温や湿度、換気のポイントなどを

お聞きします。

 

放送日5月4日(木)、11日(木)

大町市有線放送 桜田スタジオ【JAタイム】 農業の手引き    長野県北アルプス農業農村支援センター  技術経営普及課 主任  清原 佑介 さん

【JAタイム】

農業の手引き

 

長野県北アルプス農業農村支援センター

技術経営普及課 主任

清原 佑介 さん

 

今回は「農作業中の事故防止」についてです。

農業機械の操作中や畔草刈り作業中の注意点、リンゴなど果樹園での事故防止についてお話しいただきます。

 

放送日5月9日(火)

大町市有線放送 桜田スタジオ【JAタイム】 共済のススメ    JA大北 共済部 次長  藤原 あや美 さん

【JAタイム】

共済のススメ

 

JA大北 共済部 次長

藤原 あや美 さん

 

大切な保障のおはなし、今月は「生活習慣病への備え」についてです。

もし病気で働けなくなってしまったら、治療費の負担や生活を支える為に何が必要か考えてみませんか?

また、今加入している保険についても見直す機会にしましょう。

 

放送日5月12日(火)、19日(金)

大町市有線放送 桜田スタジオ【JAタイム】 まる得ガイド    JA大北 金融部 課長・  年金相談センター長  吉田 直美 さん

【JAタイム】

まる得ガイド

 

JA大北 金融部 課長・

年金相談センター長

吉田 直美 さん

 

お得な金融のお話し、今回は「知っ得!年金スタートキャンペーン」と、スマフォで便利「JAバンクアプリ」についてご紹介いただきます。

放送日5月16日(火)、26日(金)

大町市有線放送 桜田スタジオ【まちなかボイス】 おはなしマスター    栗林 さとし さん

【まちなかボイス】

おはなしマスター

 

栗林 さとし さん

 

今月のお話しは「湖をわたる犬とニワトリ」をお送りします。

仁科三湖のひとつ、木崎湖に伝わるお話をお楽しみください。

 

 

 放送日5月21日(日)、28日(日)

大町市有線放送 桜田スタジオ【まちなかボイス】 とまり木みゆジック    フルート奏者  坂口 実優 さん

【まちなかボイス】

とまり木みゆジック

 

フルート奏者

坂口 実優 さん

 

長野市の若手フルート奏者・坂口実優さんのフルートの演奏と朗読をお送りします!   

 

 

 

放送日5月24日(水)

大町市有線放送 桜田スタジオ【JAタイム】 生活ワンポイント    JA大北 ふれあい課  矢口 茂美 さん

【JAタイム】

生活ワンポイント

 

JA大北 ふれあい課

矢口 茂美 さん

 

この時期特に気を付けたい「熱中症対策」について簡単・予防レシピもご紹介いただきます!

 

  

 

放送日5月23日(火)、30日(火)

大町市有線放送 桜田スタジオ【暮らしのガイド】 ホスピタリティ大町病院    市立大町総合病院  皮膚科医師  翠川 央高 さん

【暮らしのガイド】

ホスピタリティ大町病院

 

市立大町総合病院

皮膚科医師

翠川 央高 さん 

  

今年4月から大町病院に勤務されている翠川医師をご紹介します。

これから夏にかけて気を付けたい皮膚トラブルについてお話を伺います。

 

放送日5月27日(土)、29日(月)

16 JAタイム
「まる得ガイド」
~お得なキャンペーンのご案内~
JA大北金融部 吉田直美さん
17 まちなかボイス
「特別放送~備える力~」
~備える力(伊那市有線放送制作)~
18 健康ワン・ポイント
「いきいきプログラム」
~懐かしい童謡唱歌で脳刺激~
市内の音楽愛好家 としがりとみとさん
19 JAタイム
「共済のススメ」
~大切な保障ののおはなし「生活習慣病への備え」~
JA大北本所共済部次長 藤原あや美さん
20 暮らしのガイド
「ダイヤル119」
~大町市消防団の活動紹介~
大町消防団 第4分団副分団長 中島三千雄さん
21 桜田スタジオ
「おはなしマスター」
~大北地域に伝わる昔ばなし「湖をわたる犬とニワトリ」~
朗読:上仲町の栗林さとしさん
22 暮らしのガイド
「お答えします税務署です」
~大町税務署のインボイス制度説明会について~
大町税務署総務課 吉川晶悟さん
23 JAタイム
「生活ワンポイント」
~ちょっとの工夫で生活を豊かに~
JA大北ふれあい課 矢口さん
24 まちなかボイス
「とまり木みゆジック」
~坂口実優さんのフルートと朗読をおおくりします~
25 健康ワン・ポイント
「いきいきプログラム」
~懐かしい童謡唱歌で脳刺激 今月の一曲は「かたつむり」です~
市内の音楽愛好家 としがりとみとさん
26 JAタイム
「まる得ガイド」
~お得なキャンペーンのご案内~
JA大北金融部 吉田直美さん
27 暮らしのガイド
「ホスピタリティ大町病院」
~大町病院に赴任された先生のご紹介~
皮膚科の翠川央高先生にお話を伺います。
28 桜田スタジオ
「おはなしマスター」
~大北地域に伝わる昔ばなし「湖をわたる犬とニワトリ」~
朗読:上仲町の栗林さとしさん
29 暮らしのガイド
「ホスピタリティ大町病院」
~大町病院に赴任された先生のご紹介~
皮膚科の翠川央高先生にお話を伺います
30 JAタイム
「生活ワンポイント」
~ちょっとの工夫で生活を豊かに~
JA大北ふれあい課 矢口さん
31 まちなかボイス
「音の歴史館」
~大町有線50周年特別番組~

2023年 6月

【まちなかボイス】-きらり☆大町人-

バイオリニスト 赤池 瑞枝 さん

大町市有線放送 桜田スタジオ【まちなかボイス】-きらり☆大町人- 「寿会会長」中島 節子 さん

読売日本交響楽団に所属する大町市出身のバイオリニスト、赤池瑞枝さん(49歳)をご紹介します。

音楽との出会い、バイオリニストとしての歩みをお聞きします。

 

放送日6月11日(日)、14日(水)

大町市有線放送 桜田スタジオ【健康ワン・ポイント】 市中央保健センターから    大町市中央保健センター兼市八坂支所 保健師  峯村 可奈子 さん

【健康ワン・ポイント】

市中央保健センターから

 

大町市中央保健センター兼市八坂支所 保健師

峯村 可奈子 さん

 

歯と口の健康習慣にあわせ、8020運動について、簡単な「口の体操」をご紹介いただきます。

 

 

放送日6月1日(木)、8日(木)

大町市有線放送 桜田スタジオ【暮らしのガイド】 大町保健福祉事務所から    大町保健福祉事務所  健康づくり支援課  管理栄養士  倉橋 麻美 さん

【暮らしのガイド】

大町保健福祉事務所から

 

大町保健福祉事務所

健康づくり支援課

管理栄養士

倉橋 麻美 さん 

  

6月は食育月間です。

「食育」についてお話しいただきます。

 

 

 

放送日6月3日(土)、5日(月)

大町市有線放送 桜田スタジオ【まちなかボイス】 図書館だより    市立大町図書館  仁科 しのぶ さん

【まちなかボイス】

図書館だより

 

市立大町図書館

仁科 しのぶ さん

 

6月の休館案内、イベント情報をご紹介いただきます。

 

 

 

 

 

 放送日6月4日(日)、7日(水)

1 健康ワン・ポイント
「市中央保健センターから」
~歯と口の健康習慣~
市中央保健センター峯村可奈子保健師 
2 JAタイム
「農業の手引き」
~春野菜の栽培管理について~
JA大北南部営農センター 和田技術員        
3 暮らしのガイド
「大町保健福祉事務所から」
~前半は犬の係留について、後半は食育月間のお話し~
大町保健福祉事務所食品生活衛生課 健康づくり支援課
4 まちなかボイス
「図書館だより」
~図書館の6月のイベント案内~
大町図書館スタッフ   
5 暮らしのガイド
「大町保健福祉事務所から」
~前半は犬の係留について、後半は食育月間のお話し~
大町保健福祉事務所食品生活衛生課 健康づくり支援課
6 JAタイム
「農業の手引き」
~当面の水稲管理~
北アルプス農業農村支援センター        
7 まちなかボイス
「図書館だより」
~図書館の6月のイベント案内~
大町図書館スタッフ
8 健康ワン・ポイント
「市中央保健センターから」
~歯と口の健康習慣~
市中央保健センター峯村可奈子保健師 
9 JAタイム
「農業の手引き」
~果樹の管理~
JA大北中部センター平林技術員 
10 暮らしのガイド
「お答えします税務署です」
~所得税の予定納税~
大町税務署総務課係長 吉川晶悟さん
11 まちなかボイス
「きらり☆大町人」
読売日本交響楽団に所属する大町市出身のバイオリニスト、赤池瑞枝さん(49歳)をご紹介します。
12 暮らしのガイド
「ダイヤル119」
~梅雨の時期を迎えるにあたり~
大町消防署消防士
13 JAタイム
「農業の手引き」
~春野菜の栽培管理について~
JA大北南部営農センター 和田技術員 
14 まちなかボイス
「きらり☆大町人」
読売日本交響楽団に所属する大町市出身のバイオリニスト、赤池瑞枝さん(49歳)をご紹介します。
15 健康ワン・ポイント
「いきいきプログラム」
懐かしい童謡唱歌で脳トレを!
音楽愛好家・としがりとみとさん  

★ラジオ体操第一(10:00からと16:00から 1日2回放送)

明日につなげるラジオ体操

大町市有線放送 【ラジオ体操第一】 チャレンジデー    大町市スポーツ推進委員  藤巻 雅幸 さん

【ラジオ体操第一】

チャレンジデー

 

大町市スポーツ推進委員

藤巻 雅幸 さん

 

5月31日(水)はチャレンジデー!

 

大町市有線放送では午後10時と午後4時のラジオ体操の時間に『信州そば切り音頭~コツコツ南部包括バージョン~』と大町市スポーツ推進委員の藤巻雅幸さんによる「簡単ストレッチ体操」をお送りします。

 

15分間継続して運動するチャレンジデー、ぜひ一緒に取り組みましょう!

  

放送日5月31日(水)

Youtube  アルプス体操