【大町市有線放送10月番組予定表】
★お昼のお知らせ(平日12:20、土日祝12:15から)

★桜田スタジオ(am6:20頃、pm3:00から)

放送時間帯は朝のお知らせの後6:20頃からと午後3:00からの1日2回。
ぜひお聞きください!

10月
【まちなかボイス】-きらり☆大町人-
田中早苗さん

大町市運動公園の歩道沿いにボランティアで花壇づくりを行っている田中早苗さん(常盤)をご紹介します。
なぜ10年以上花壇づくりを続けているのでしょうか。
ひとり作業に汗を流すへの想いに触れます。
放送日 10月8日(水)、12日(日)

【まちなかボイス】
図書館だより
市立大町図書館
高橋 さん
大町図書館は蔵書点検と管理システム更新の為休館していましたが、10月1日から開館します。
そこで新しくなった図書館の便利な機能「蔵書検索WEBサイト」と「スマホで簡単貸し出し」につい
てご紹介します。
放送日 10月1日(水)、5日(日)

【暮らしのガイド】
大町保健福祉事務所から
大町保健福祉事務所総務課
吉尾 千晴 さん
10月の「臓器移植普及月間」にあわせて、臓器移植の現状や臓器提供に関する4つの権利などについてお話しいただきます。
放送日 10月4日(土)、6日(月)

【暮らしのガイド】
ダイヤル119
大町消防署消防士
奥原 健太 さん
秋の全国火災予防運動を前に「火の取り扱い」について注意点をお聞きします。
放送日 10月11日(土)、13日(月)

【健康ワン・ポイント】
大町市中央保健センター
保健師 佐藤さん
10月10日は「目の愛護デー」です。
そこで目の衰え・アイフレイルについてや簡単にできる目の問題チェックについてお話しいただきます。
放送日 10月2日(木)、9日(月)

【JAタイム】
まる得ガイド
JA大北 金融部
吉田 さん
お得な金融のお話しです!
今回は定期積金「いざでばん」のご紹介です。様々な特典がついたJAホールぜひお聞きください。
放送日 10月3日(金)、7日(火)

【JAタイム】
共済のススメ
JA大北 共済部
藤原 さん
今回は農業者向けの障害共済についてお話しいただきます。
農作業中のケガに備えた保障について詳しく伺います。
放送日 10月10日(金)、14日(火)、28日(火)

【暮らしのガイド】
お答えします税務署です
大町税務署
総務課 長澤学 さん
法人課税部門 小林新奈さん
前半は年末調整手続きの電子化について、後半は源泉徴収義務者向け税制改正説明会についてお話しいただきます。
放送日 10月18日(土)、20日(月)

【JAタイム】
生活ワンポイント
JA大北 ふれあい課
深澤 さん
旬を迎えるイモ類の効能と里芋の簡単レシピをご紹介いただきます。
放送日 10月17日(金)、21日(火)、24日(火)

【まちなかボイス】
とまり木みゆジック
フルート奏者
坂口 実優 さん
長野市出身のプロフルート奏者、坂口実優のフルート演奏をお楽しみください。
放送日 10月15日(水)、22日(日)

【まちなかボイス】
お話しマスター
語り:栗林さとし さん
今月は「秋」をテーマに「日本昔話」からお話しをセレクトしました。
『さるかに合戦』をお送りします。
放送日 10月19日(日)、26日(日)

【暮らしのガイド】
くらしサポート
大町警察署生活安全課
係長 増沢宏 さん
大町警察署管内でも発生しているSNS型投資・ロマンス詐欺について、被害状況や犯人の手口、注意点をお聞きします。
放送日 10月25日(土)、27日(月)
1 | 水 |
まちなかボイス 「図書館だより」 |
~図書館の新しくなった便利な機能「蔵書検索WEBサイト」と「スマホで簡単貸し出し」について~ 大町図書館 髙橋さん |
2 | 木 |
健康ワン・ポイント 「市中央保健センターから」 |
~目の愛護デー~ 市中央保健センター保健師 佐藤さん |
3 | 金 |
JAタイム 「まる得ガイド」 |
~お得なお金のお話し 定期積金「いざでばん」のご紹介~ JA大北本所金融部 吉田さん |
4 | 土 |
暮らしのガイド 「大町保健福祉事務所から」 |
臓器移植普及月間 大町保健福祉事務所総務課 吉尾さん |
5 | 日 |
まちなかボイス 「図書館だより」 |
~図書館の新しくなった便利な機能「蔵書検索WEBサイト」と「スマホで簡単貸し出し」について~ 大町図書館 高橋さん |
6 | 月 |
暮らしのガイド 「大町保健福祉事務所から」 |
臓器移植普及月間 大町保健福祉事務所 総務課 吉尾さん |
7 | 火 |
JAタイム 「まる得ガイド」 |
~お得なお金のお話し 定期積金「いざでばん」のご紹介~ JA大北本所金融部 吉田さん |
8 | 水 |
まちなかボイス 「きらり大町人」 |
大町市運動公園の歩道沿いにボランティアで花壇づくりを行っている田中早苗さん(常盤)をご紹介します。10年以上続けている花壇づくりについて原動力となっている地域への想いなどお聞きします。 |
9 | 木 |
健康ワン・ポイント 「市中央保健センターから」 |
~目の愛護デー~ 市中央保健センター保健師 佐藤さん |
10 | 金 |
JAタイム 「共済のススメ」 |
~いざという時の共済のお話し~ JA大北共済部 藤原さん |
11 | 土 |
暮らしのガイド 「ダイヤル119」 |
~秋の火災予防運動~ 大町消防署消防士 奥原健太さん |
12 | 日 |
まちなかボイス 「きらり☆大町人」 |
大町市運動公園の歩道沿いにボランティアで花壇づくりを行っている田中早苗さん(常盤)をご紹介します。10年以上続けている花壇づくりについて原動力となっている地域への想いなどお聞きします。 |
13 | 月 |
暮らしのガイド 「ダイヤル119」 |
~秋の火災予防運動~ 大町消防署消防士 奥原健太さん |
14 | 火 |
JAタイム 「共済のススメ」 |
~いざという時の共済のお話し~ JA大北共済部 藤原さん |
15 | 水 |
まちなかボイス 「とまり木みゆジック」 |
長野市の若手フルート奏者・坂口実優さんのフルートの演奏と語りをお送りします |
16 | 木 |
健康ワン・ポイント 「いきいきプログラム~懐かしい童謡で脳刺激」 |
市内音楽愛好家・としがりとみとさん「南小学校の校歌の歴史」 |
17 | 金 |
JAタイム 「生活ワンポイント」 |
~生活に役立つ情報~ JA大北ふれあい課 |
18 | 土 |
暮らしのガイド 「お答えします税務署です」 |
~納税のお知らせ~ 大町税務署総務課 長澤学さん |
19 | 日 |
まちなかボイス 「おはなしマスター」 |
~さるかに合戦~ (語り)栗林さとし さん |
20 | 月 |
暮らしのガイド 「お答えします税務署です」 |
~納税のお知らせ~ 大町税務署総務課 長澤学さん |
21 | 火 |
JAタイム 「生活ワンポイント」 |
~生活に役立つ情報~ JA大北ふれあい課 |
22 | 水 |
まちなかボイス 「とまり木みゆジック」 |
長野市の若手フルート奏者・坂口実優さんのフルートの演奏と語りをお送りします |
23 | 木 |
健康ワン・ポイント 「いきいきプログラム~懐かしい童謡で脳刺激」 |
市内音楽愛好家・としがりとみとさん「南小学校の校歌の歴史」 |
24 | 金 |
JAタイム 「生活ワンポイント」 |
~生活に役立つ情報~ JA大北ふれあい課 |
25 | 土 |
暮らしのガイド 「暮らしサポート」 |
~防犯のお話し「SNS型投資・ロマンス詐欺について」~ 大町警察署生活安全課 増沢 宏 係長 |
26 | 日 |
まちなかボイス 「おはなしマスター」 |
~さるかに合戦~ (語り)栗林さとし さん |
27 | 月 |
暮らしのガイド 「暮らしサポート」 |
~防犯のお話し「SNS型投資・ロマンス詐欺について」~ 大町警察署生活安全課 増沢 宏 係長 |
28 | 火 |
JAタイム 「共済のススメ」 |
~いざという時の共済のお話し~ JA大北共済部 藤原さん |
29 | 水 |
伊那有線制作番組 「消費生活センター」 |
詐欺被害防止のお話し |
30 | 木 |
健康ワン・ポイント 「いきいきプログラム~懐かしい童謡で脳刺激」 |
市内音楽愛好家・としがりとみとさん「南小学校の校歌の歴史」 |
31 | 金 |
伊那有線制作番組 「消費生活センター」 |
詐欺被害防止のお話し |
11月
1 | 土 |
暮らしのガイド 「ダイヤル119」 |
119番の日通信指令室からのお知らせ 大町消防署消防士 |
2 | 日 |
まちなかボイス 「図書館だより」 |
~図書館の11月のイベント紹介~ 大町図書館 宮沢さん |
3 | 月 |
暮らしのガイド 「ダイヤル119」 |
~119番の日 通信指令室からのお知らせ~ 大町消防署消防士 |
4 | 火 |
JAタイム 「まる得ガイド」 |
~お得なお金のお話し~ JA大北本所金融部 田中さん |
5 | 水 |
まちなかボイス 「図書館だより」 |
~11月の図書館イベント~ 市立大町図書館職員 |
6 | 木 |
健康ワン・ポイント 「市中央保健センターから」 |
~食中毒「ノロウイルス」について~ 市中央保健センター保健師 峯村さん |
7 | 金 |
JAタイム 「まる得ガイド」 |
~お得なお金のお話し~ JA大北本所金融部 田中さん |
8 | 土 |
暮らしのガイド 「ダイヤル119」 |
~119番の日通信指令室からのお知らせ~ 大町消防署消防士 |
9 | 日 |
まちなかボイス 「きらり☆大町人」 |
11月の「税を考える週間」にあわせ、大町税務署長の安掛真一さんにご出演いただきます。税の大切さや、大町で挑戦してみたいこと、仕事のやりがいなどをお聞きします。 |
10 | 月 |
暮らしのガイド 「お答えします税務署です」 |
~税を考える週間について~ 大町税務署総務課 長澤学さん |
11 | 火 |
JAタイム 「共済のススメ」 |
~いざという時の共済のお話し~ JA大北共済部 藤原さん |
12 | 水 |
まちなかボイス 「きらり☆大町人」 |
11月の「税を考える週間」にあわせ、大町税務署長の安掛真一さんにご出演いただきます。税の大切さや、大町で挑戦してみたいこと、仕事のやりがいなどをお聞きします。 |
13 | 木 |
健康ワン・ポイント 「市中央保健センターから」 |
~食中毒「ノロウイルス」について~ 市中央保健センター保健師 峯村さん |
14 | 金 |
JAタイム 「共済のススメ」 |
~いざという時の共済のお話し~ JA大北共済部 藤原さん |
15 | 土 |
伊那市有線放送制作 「長野県消費生活センターから」 |
~消費生活センターからの大切なお話し~ 伊那市有線放送制作 |